2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

MacでPCオーディオ その2

Mac mini→PC200USB-HR→SPEKTOR1の構成に 満足しているところです 久々にクイーン「ボヘミアン・ラプソディー」を聴いたとき これまで気づかなかった音が聴こえたのには感動しました 割と小音量でのことだったので尚更です ただ、一つモヤモヤしているのは か…

オーディオは一人で楽しむものなりと還暦すぎてしみじみ思う

私がオーディオのことを知ったのは中学生のときでした 小学館の「FMレコパル」が創刊された時期で 解散後のビートルズがブームになったころでもあり 私は父に買ってもらったシステムコンポTechnics You-ozで NHK-FM「サウンド・オブ・ポップス」や 「軽音楽…

見よ、これが私のSPEKTOR 1だ!

購入直後の興奮も少し冷めてきたところで 私のSPEKTOR1をお見せしましょう 隣のMac miniと比べると小型ぶりがわかります サイズはW14.0×H23.7×D19.5で 正面は9.7インチiPadより一回り小さいくらいです かんすぴP802-Sより大きいとはいえ 十分机の上に置ける…

MacでPCオーディオ

MacでPCオーディオというと何か違和感があります PCをWindowsパソコンを指す言葉として使い Macと区別することがあるからでしょう 家電批評のムック「オーディオ大全2021」(普遊舎)では PCオーディオを 「CDやレコードではなくデジタル音源をPCなどで再生す…

DALI SPEKTOR 1が届きました

昨日配達され、即つないで聴きました ひと言でいって「よい」です 心配していた奥行も大したことはなく サイズ、見た目、そして肝心の音、すべてよしです 低音はHome Pod miniの方が出ます SPEKTOR 1はそこそこ出ています Weather Report「Birdland」の 出だ…

DALI SPEKTOR 1を注文してしまった

かんすぴがあまりにも低音不足のため DALI SPEKTOR 1を注文してしまいました サイズはW14.0×H23.7×D19.5です 私の机の上に置くにはギリギリの大きさだと思います このごろ買ってばかりなので 少し自重せねばと思っていますが かんすぴの低音不足にはがまんで…

Apple Music、かんすぴ、アンプPC200USB-HR

ハイレゾロスレスとしてダウンロードしたのに ハイレゾロスレスで再生できなかったと書きましたが 正確には ハイレゾロスレスとしてダウンロードしたのに Apple Musicで再生するとハイレゾロスレスと表示されない になります 一般にハイレゾ音源とされている…

見よ、これが私のかんすぴP802-Sだ!

隣にほぼ20センチ四方のMac miniがあるので かんすぴ(W10H×19.9×D13)の小型ぶりがわかると思います 右のスピーカーの近くにあるのはFOSTEX PC200USB-HRです つまみが電源/音量の一つだけというシンプルなアンプです DAC内蔵アンプとスピーカーをMacにつなげ…

かんすぴP802-Sが届きました

FOSTEX PC200USB-HRともども届きました 早速接続して聴いています 一言でいうと「低音が出ない」です いやー、これほど低音が出ないとは思いませんでした まあ、私の居住環境ではスピーカーを小型にするしかないので やむを得ないところでしょう 机の上に置…

FOSTEXかんすぴP802-Sを注文しました

Audioengine A2+の電源音量兼用のつまみは裏側についていて 音量はMacでの調節が可能でも、電源のオンオフが地味に面倒です あと、決め手になったのは見た目でした(笑) Audioengine A2+の洗練された美しい外観と かんすぴの木製でどうということはないデザイ…

かんすぴP802-Sか、Audioengine A2+か

パッシブスピーカーならFOSTEXかんすぴP802-S アクティブスピーカーならAudioengine A2+ にしようと思っています かんすぴP802-Sが私の中で急浮上です アクティブスピーカーだと電源スイッチやボリュームのつまみが スピーカー裏側にあることが多く Audioeng…

やはりスピーカーがほしくなってきました

Netflixなどの音声はLogicool120で聴くことにして 私のM1 Mac miniは完成したわけですが やはりスピーカーがほしくなってきました(笑) 候補として考えているのは、いずれもアクティブ・スピーカーで Audioengine A2+、FOSTEX PM0.3H、クリエイティブ GigaWor…

芸術と伝えるということ

1年以上前のことになりますが、ある方のブログを読んで感銘を受けました そして20代のころに読んだ本の一節を思い出しました フランシス・A・シェーファー「理性からの逃走」(いのちのことば社)から その一部を紹介します 「ピカソは、抽象により普遍を創造…

私が観る将になった日

小学生のころに将棋を覚えて以来 囲いを覚えることもなく大人になったある日 とある月刊誌で第1期竜王島朗の記事を読んだのが 将棋との2度目の出会いでした アルマーニを着てタイトル戦を戦った島さんが話題になったころです 十段戦を発展的に解消して新設…

見よ、これが私のM1Mac miniだ!

Mac

Home Pod miniにはAirPlay遅延があるため Logicool120を併用していくことにしました これで私のM1Mac miniは一応の完成です 本立てみたいなところにiPad、デスク右端にBOSE SoundLink Miniが見えています 私の主張はお金をかけていない点です(笑) Mac本体 M1…